tomoko47's blog

こんな あらふぃふ の日常

うなぎとかゼリーとか

今朝もきちんと6時に起きて

プラスチックゴミを出し、

洗濯しました。

医師から、規則正しい生活をするように

言われているからです。

自宅療養の最初の頃は症状のせいで、

しばらくするとお薬の副作用のせいで

なかなかそうもいかなかったのですが。

 

昨日はとらばーゆさんの職務経歴書欄の件で

予定していた作業が中断したのですが

今日はマイナビさん関係で不明な点があり

お昼の12時過ぎに問い合わせをしました。

回答があったら、どうするかを考えます。

他の転職サイトへの登録は

明日の午前中に開始する予定です。

 

今日は土用の丑の日です。

何年か前までは、

うなぎも手に入りやすいお値段でしたので

スーパーで購入して食べていました。

昨年は一度も機会がなく

今年も、このお値段だと

難しいのではないかと思っています。

そして、もしかすると

二度と食べられないといったことになるのかもしれません。

完全養殖は当分難しいということですが

その理由は、生態がまだよくわかっていないからとか。

わからないまま、どんどん稚魚を獲って

とうとう、絶滅危惧種に指定されました。

私も食べてきましたし、大好きでしたが

毎年夏になるとスーパーの魚売り場で

大量に並ぶ風景を長年見てきて

まさか、供給について

見通しがたっていなかったとは思いませんでした。

きっと、こんなに急激に稚魚の漁獲量が減少するとは

業界も、研究者も、消費者も

誰も予想できなかったのでしょう。

 

こういうことが沢山あるような気がします。

専門家に任せるのは大事なことですが

まだ研究が進んでいなくてよくわかっていない、

考えもしないうちに

急に状況が変わってしまった・・・

実際は、誰かが警鐘を鳴らしていたのかもしれません。

でも、それを説明したり伝えたりするためには

時間も力も、きっとお金もかかるのでしょう。

説明する多彩な専門家と、勇気を持って伝える媒体と

それを真摯に受け止める冷静な素人がいなければ

また、同じような場面に

何度も出くわすことになると思います。

 

さて、ご近所の友人から昨日頂戴したもろもろが

どうなったかのご報告です。

チンゲンサイ:昨日から少しずつ食材として消費中

・そうめん南瓜:まだ冷蔵庫に丸ごと待機中

・枝豆:昨日のうちに茹でて豆を取り出し

    その1、そのまま食べた分

    その2、牛乳と一緒にミキサーにかけて

    オリゴ糖シロップと粉ゼラチンを溶かして混ぜて

    冷蔵庫で冷やしたデザートになった分

    の2つの道に分かれた末、

    両方とも私の胃に治まりました。

    その1は文句無しのシンプルなおいしさ、

    その2は豆の味が少し強すぎて、ひとさまには

    お出しできないけれど、しっかり完食しました。

・和歌山ラーメン(乾麺):非常食としてキッチンの引き出しで待機中

・石鹸:いずれ使用されるときまで洗面所の引き出しで待機中

以上です。

 

昨日は枝豆のゼリーでしたが

今日は、おつとめ品3割引になっていた

バナナのゼリーを作りました。

1房3本のバナナを6等分にして

小さめに切っておき、すぐに使わない分は

1/2本分ずつ小分けして冷凍庫へ。

残りのバナナと牛乳をミキサーにかけ、

粉ゼラチンを溶かして混ぜて冷蔵庫へ。

数時間でバナナゼリーを試食したところ

甘みが足りなかったので

次回はシロップを少し入れてみる予定です。

 

今夜はこれにて失礼いたします。

おやすみなさい。